剣道とは心身を鍛練し人間形成を目指す武道

入門希望者・お問い合せはこちら

豊田南部少年剣道クラブ > 青城小学校

20190429

富士川市で行われる道場連盟主催の錬成会に参加させて頂きました。

県外からも多くの強豪チームが参加されていましたので、

生徒達には良い刺激になったと思います。

低学年はチームが始動して、初めての団体戦でしたが、

勝つ喜び、負ける悔しさと両方万遍なく味合うことができました。

また、28試合をこなした疲労で、試合間にうつらうつらする姿も

初々しく充実した一日になりました。

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0008

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0009

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0018

 

 

 

 

 

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0003

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0002

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0001

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.27 富士川錬成会_190429_0020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も一日、ご苦労様でした。

ご協力いただいたご父兄の皆様有難う御座いました。

 

 

 

20190421

平成最後の月例会です。

そして、新年度最初の月例会です。

今年一年もここからスタートです。

今年も頑張りましょう!

2019.04.19月例会_190420_0014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 優 勝

 高学年の部 後藤 光葉 (6年) 

 低学年の部 後藤 健太 (3年)

 

2019.04.19月例会_190420_0010

 

 

 

 

 

 

 

予選リーグ

 

2019.04.19月例会_190420_0005

 

 

 

 

 

 

 

決勝トーナメント

 

≪試合の様子≫

2019.04.19月例会_190420_0013

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.19月例会_190420_0012

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.19月例会_190420_0011

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.19月例会_190420_0008

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.19月例会_190420_0006

 

 

 

 

 

 

 

2019.04.19月例会_190420_0004

 

 

 

 

 

 

 

 

20190414

平成31年度 (令和元年) 道場生

≪高校生≫

後藤 朋香 (磐田東 3年)

後藤 悠花 (磐田北 2年)

後藤 漱太 (磐田北 1年)

松山 慶祐 (新居  1年)

 

≪中学生≫

鈴木 大智 (豊田南 2年)

山岡 徹平 (磐田一 1年)

高井 和晃 (浜松  1年)

 

≪小学生≫

後藤 光葉 (6年)

佐藤 優太 (6年)

鈴木 啓介 (6年)

鈴木 博翔 (6年)

鈴木 悠介 (6年)

高橋 慶悟 (6年)

後藤 和泉 (5年)

鈴木 瑛太 (5年)

鈴木 暖人 (5年)

深澤 杏都 (5年)

山岡 愛芭 (5年)

山下 桜弥 (5年)

佐藤 寛也 (4年)

山下 加奈実(4年)NEW 

渡邊 優之介(4年)

後藤 健太 (3年)

鈴木 菖介 (3年)

高井 麻央 (2年)NEW

山岡 詩芭 (2年)

小杉 真由 (1年)NEW

佐藤 春香 (1年)NEW

渡辺 彰洛 (1年)NEW

渡邊 翼  (年長)NEW

渡邊 桜太 (年少)NEW

渡辺 練姿 (3歳)NEW

*五十音順です

 

剣道は、4月~3月の1年中、年長さんから小学6年、いつでも、いくつからでも始めることができます。

体験・見学も随時行っていますので、練習日にお越しください。

 

 

20190331

2019.03.24 第14回不動心_190327_0032

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0046

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日頃の生活では見ることのできない子供達の真剣な表情

 2019.03.24 第14回不動心_190327_0087 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0078

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生が相手でも気持ちでは負けません。 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0086 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0075

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0068 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目に宿る気迫!

2019.03.24 第14回不動心_190327_0036

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0033 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0059

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0063

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.03.24 第14回不動心_190327_0053

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「打って反省。打たれて感謝。」

子供達が剣道を通じて成長していくことを感じることができます。

20190331

今年も伊藤和志先生がボーリング大会を開いてくれました。

6年生達と在校生たちが楽しみながら最後の時間を過ごすことができました。

6送ボーリング大会_190330_0020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の二人。

6送ボーリング大会_190330_0005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6送ボーリング大会_190330_0029

 

 

 

 

 

6送ボーリング大会_190330_0042

 

 

 

 

 

6送ボーリング大会_190330_0038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6送ボーリング大会_190330_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6送ボーリング大会_190330_0015

 

 

 

 

 

6送ボーリング大会_190330_0014

 

 

 

 

 

6送ボーリング大会_190330_0001

 

 

 

 

 

お疲れ様でした。

最近の更新記事

月別アーカイブ